2013年 10月 18日
自由が丘ランチ
ニューヨーク時代の友人(あっという間に20数年来)おススメのお店へ
え?私自由が丘ランチひょっとして1年ぶり以上かも?2駅先なだけなのに
いつも通過しての遠足ばかり
聖学院を線路隔てて向いあたりの「kost」というお店


手作り感溢れるこじんまりしたcozyなお店です。
ミニカップスープの後に こんなオードブル

いつも思うけど 日本人って手先が器用だな。小さいのに繊細。だから脳を刺激して長生き?
などと 食と関係ないことまで考えてしまう私。


メインは野菜たっぷりのお魚 デザートはいちじくをドーンと使ったゼリー&ムースで、優しいお味。
友人Iさんとは共に天国にいる両親の思い出を語りながら、癒しの時間が流れていきました。
楽しい時間を有難うございました。
最後になぜか外まで見送ってくれたシェフとともに 許可をもらって激写。Iさんgood smile!

よく夫が仕事に精出しているときに 妻は美味しい思いをして
と言われますが、料理のヒントになるしね
ってホント?
え?私自由が丘ランチひょっとして1年ぶり以上かも?2駅先なだけなのに
いつも通過しての遠足ばかり

聖学院を線路隔てて向いあたりの「kost」というお店


手作り感溢れるこじんまりしたcozyなお店です。
ミニカップスープの後に こんなオードブル

いつも思うけど 日本人って手先が器用だな。小さいのに繊細。だから脳を刺激して長生き?
などと 食と関係ないことまで考えてしまう私。


メインは野菜たっぷりのお魚 デザートはいちじくをドーンと使ったゼリー&ムースで、優しいお味。
友人Iさんとは共に天国にいる両親の思い出を語りながら、癒しの時間が流れていきました。
楽しい時間を有難うございました。
最後になぜか外まで見送ってくれたシェフとともに 許可をもらって激写。Iさんgood smile!

よく夫が仕事に精出しているときに 妻は美味しい思いをして


by ri-lica
| 2013-10-18 20:31